あなたの派遣生活、応援します。



派遣生活.com

 


派遣生活.comホーム > 派遣社員の基礎知識 派遣社員の素朴なQ&A
派遣社員の素朴なQ&A

 このページでは、これから派遣社員になるという人が考えそうな疑問、すでに派遣社員として働いている人が「あれ?これってどうだったかな?」と思い浮かびそうな疑問について取り上げます。

 なお、派遣会社や派遣先企業とのトラブルに関するQ&Aについては「やさしい派遣法」のページをご覧ください。

(質問に対する答えはすべて当サイト管理人の個人的な知識と経験に基づいています。)

  1. 派遣社員はどうして時給が高いの?
  2. 仕事の経験がなくても登録できる?
  3. 登録ってどんなことするの?
  4. 登録してもなかなか仕事を紹介してくれないって聞いたけど?
  5. 26業務って何?
  6. 派遣だと同じ企業に3年以上勤められないの?
  7. 派遣だと急に辞めされられることがあるの?
  8. 有給休暇、社会保険、雇用保険はどうなってるの?



 「まず一つの理由として、多くの企業様が実務経験者を求めておられますので、即戦力となることを考えると、そのような方にはある程度高めの時給をお支払いしなければならないと思います。また契約期間中はお仕事を放棄することなく、責任を持ってお仕事をしていただく、という意味もあります。さらに、交通費が支給されないお仕事が多いので、交通費も含まれていると考えてください」(A派遣会社・スタッフコーディネーターさんの話)

 つまり、私たちの「経験」「責任感」そして「交通費」の分を上乗せしてくれていると思ったらいいんですね。



 「そんなことはありません。学生時代のアルバイトでも「経験」になりますし、「学生可」のお仕事もあります。職歴について心配な方はお気軽にご相談ください。(B派遣会社・スタッフコーディネーターさんの話)

 もちろん、職歴があればいうことはないけれど、未経験者でもお仕事を紹介してくれるところは、あるんですね。ただ、登録時の条件を「社会経験2年以上」など決めているところもあるらしいので、気になる人は各派遣会社に問い合わせてみてくださいね。



 派遣会社により多少の違いはあるようですが、大抵の場合は、まず登録用紙に名前・住所・生年月日などの情報や学歴・職歴・資格・希望する職種などを記入します。その後、順序はいろいろですが、簡単な適性検査、職種によりキーボードの入力チェック(文字入力と数字入力)、コーディネーターさんとの面接、というのが一般的のようです。だいたい2時間から2時間半で終わります。登録は大抵が予約制なので、まず電話で都合の良い日時を予約してくださいね。



 私の友達にもそんな子がいっぱいいました。でも、考えてみてください。同じように仕事を探している登録者が山のようにいるのです。そのような中で自分が派遣会社の目に留まるようにするには、ただ待っているだけではダメです!自分からアクションを起こしましょう。派遣で働いたことがない人は特に努力がいるかもしれません。

 私も初めはなかなか連絡がもらえなかったのですが、「これではいけない」と思い、毎週1回、こちらから「何かお仕事ありませんか?」と電話するようにしました。すると、すぐに希望のお仕事を紹介してもらえました。たとえ電話するたびに「今はありませんね」と言われても大丈夫!電話することであなたの存在をアピールすることが出来ているのですから。

 また、注意したことは、あまり希望する仕事に条件を付けすぎないこと。例えば「時間は絶対9−17時、残業なし、時給1500円以上、家から15分以内」などたくさん条件をつけていると「この人は無理だ」と思われてしまうかもしれません。最初のうちはどうしてもはずせない条件以外は提示せず、お仕事の紹介をされたときに確認するのがオススメです。



 「26業務」とは専門的な業務として指定されている26種類の業務のことです。派遣のお仕事の多くはこの26業務派遣です。26業務による派遣の場合、その号数が契約書に記載されているので、派遣社員の方は一度契約書を確認してみてください。26業務で派遣されている場合、契約更新がある限り、長期で勤めることができます。

 また26業務以外の派遣の種類としては、「有期プロジェクト型派遣」、「出産、育児、介護休業代替派遣」、「日数限定業務」、「臨時的・一時的派遣」、「紹介予定派遣」 があり、「日数限定業務」以外は派遣期間の制限があります。
 26業務の一覧表



 以前はそのような条件がありました。でも現在は、Q5でも触れているように、派遣会社が募集している業務の多くを占めている26業務については、派遣期間についての条件がなくなりました。ですから、企業側が契約を更新してくれる限りはずっと勤めることも可能です。



 契約期間中に「明日から来なくていいよ」なんてことは基本的には絶対あってはならないことなのです。派遣でお仕事を始める前には派遣会社と契約書を交わしますが、その中に「契約中に中途解除を行う場合は少なくとも30日前に通知すること」というような文面があるはずです。(契約時に必ず確認してくださいね。)ですから、万が一辞めさせられる場合は最低でも1ヶ月前には知らされるはずです。また、契約期間が満了するときには、更新があるかどうか前もって派遣会社に確認するといいですよ。



 もちろん、派遣社員にも有給休暇があります!6ヶ月以上働くと、労働日数に応じて付与されます。週5日働いている人は半年働くと10日ほどもらえます。そして勤務年数が増えると有休の日数もだんだん増えていきます。病気のとき、急用のとき、有休が使えたらかなり助かりますね。

 また健康保険や厚生年金、雇用保険についてももちろん加入できます。各派遣会社によって加入条件が若干違うようですが、長期契約で週5日のフルタイムで働くなら、ほぼ間違いなく加入できます。(詳しい条件は派遣会社のほうに問い合わせしてみてくださいね。) ただ、契約更新がなく、お仕事が終了してしまった場合、同じ派遣会社ですぐ長期の仕事を始めなければ加入の資格がなくなりますので、注意が必要です。


 良い派遣会社を見つける


MENU

 派遣社員の基礎知識

 派遣社員って何?

 派遣社員のメリット、デメリット

 本当にやりたい仕事を探す

 派遣社員の素朴なQ&A

 良い派遣会社を見つける

 派遣スタッフ満足度調査結果

 顧客満足度ランキングベスト10

 「派遣切り」に負けない!









 

 

 HOME |  プロフィール  |  派遣法ブログ |  お問合せ |  サイトマップ 
copyirght 2005 © hakenseikatsu.com